掃き溜めあるいは宝箱

保守であり、本当の意味でのリベラルです

colabo騒動を見ていて感じる、一般市民男性のいち感想

マスメディアが驚くほど取り上げないが、

ネットでは過去に類を見ないほど騒ぎになっている"colabo問題”。

 

たまたま、訴訟会見がある前から注目していたが、

「不当である」という監査結果が出た今、

colabo擁護側の人たちの言っていることがどうしても気持ち悪いので、

記録としてここに残しておこうと思う。

 

まず、

「攻撃されてるのは、若年女性の支援活動をしているからだ」

というもの。

 

これは大間違い。

どんな活動をしているかで、

批判を強めているわけではない。

 

まず、シンプルに

・自分も払っている税金が、不当な使われ方しているなら納得いかないから

であり、

・もしも、本当に誠実にその活動をしているなら、それは応援したいと思っている

ということである。

 

つまり、「まずは、自分がなぜ今批判されているのか、しっかりと自己認識しよう」と言いたい。

 

 

そして、擁護者の声として、

「こんな小さな団体の重箱の隅をつつくよりも、国のカネの使い方を追及しろよ!」

というもの。

 

これについては、

・それとこれとは別問題。政府の金の使い方に問題があれば、それはそれでもちろん声をあげる。しかし、だからと言って、疑わしいこっちは追及しなくていい、にはならない。不正・不当だと思うものは全て追及する。それだけ。

 

あと、この意見については、

・むしろ、モリトモサクラ問題については「疑わしい!全て情報を出せ!公金の使い道を知るのは、国民の権利だ!」と声を上げていた人たちが、なぜ「この団体は、公金を使っているから、疑わしいことがあるなら、明快にしよう。全ての情報をまずは出そう」とならずに「批判してるやつら全員訴える!」となるわけ?

疑うことと誹謗中傷は別だよ?批判と攻撃は別だよ?

筋を通さない人間は、信頼をなくすよ?

 

 

と思う。

 

 

そして、念の為書き残しておきたい(自分への戒めとして)のは、

暇空茜さんは今最前線に立って、

日本を壊そうとしている人たちと戦ってくれているけれど、

決して、盲目的に彼を応援してはいけないということ。

この方の性格は、自分と合わないかもしれないし、

今後は、考え方も変わってくるかもしれない。

あくまでも、現時点では僕は彼の能力・行動力にすごく敬意を持っているけれど、

盲目信者みたいにはなるなよ、と自分に強く言い聞かせておきたい。

 

 

いずれにせよ、

今回自分が注目し始めたきっかけは、

暇空茜さんが追及しているものの中に、

AV新法の成立に関わった団体がいるところからだった。

 

今後も、

自分の好きなもの(業界)のためにも、

他の人の好きなもの(アニメとか)のためにも、

そして、

女性の職業の選択肢が減らないためにも、

税金が正しく”日本の国民”のために使われるためにも、

彼の活動を応援していきたいと思う。

 

 

諸団体の人たちは、本当に、今までの自分たちの言動(他者への攻撃、作品への放火)を反省し、かつ自分たちが他人に浴びせた正論を、今こそ、自分たちに向けるべきだ。

 

日本の未来が、明るくなくてもいいから、まともでありますように。

 

 

 

 

映画の主人公だと思えば、感染症でどん底になっても乗り越えられる

今、大変なことになってます。

日本に限らず、世界中が感染症で。

 

大変なこと、というのは、

死者の数がすごい、

というよりは、

それを警戒するあまりに経済を止めてしまっていて、

それが大変な感じがします。

 

僕も自分の仕事にもろに影響があって、

はっきり言って、ほぼ無収入になってます。

 

でも、ここまで自分ではどうにも出来ない事態になると、

変わるしかないし、変えていかないといけない、

とめちゃくちゃ前向きです。

 

もうね、なりきるしかないんですよ。

映画の主人公になったつもりで。

 

数年後に振り返った時、2時間くらいの物語にした時に、

笑ってられればいいんだから、

今暗い気持ちになって、ただただ文句を言ってるだけじゃダメ。

 

やったりましょ。

ピンチはチャンス。ピンチはチャンスです。

Erikaさんは、炎上商法ではないなら一旦、固定ツイートを外すべき

正直言って、この一件僕は炎上商法と感じてしまいます。

 

tiktokから人気になった姉妹。

昨年は2人で何冊もの有名雑誌の表紙を飾りました。

 

その子が、上記のツイートをしていました。

僕はとても不快だし、納得がいきません。

 

 

なぜ納得がいかないか

僕がなぜ納得がいかないか。

それは「あまりにも誤解を与えるような表現かつ、失礼」だからです。

まだ若いから自分では気づいていないかもしれないので、
なるべくわかりやすく書きます。

まず、この人たちに失礼です。

・グラビアを、自分の意志で頑張ってかつ好きでやっている子に対して

・本気でいいものを作ろうと思っている、グラビア関係者

・えりかさんが関わった雑誌の人たち

です。

 

どんな経緯でグラビアをやることになったかは知りませんが、

そこに「強要」があったなら、それは許されるべきものではありません。

はっきりと弾劾すべきです。ぜひ経緯を公表して欲しいです。

 

しかし、もしも「強要」がなかったとしたら、

それは「自分の意志で」「何らかの意図や目的があって」グラビアをやったと思うのです。

 

勝手に想像をすると、例えば

tiktokだけでは先が知れているからグラビアをとっかかりに芸能界へ行きたい

・グラビアに出ることで有名になって自分の可能性を広げたい

こんなところでしょうか。

ご本人は、

 このように呟いています。

 

正直、ちょっと意味がわかりません。
どうして「女の子に」「強くてかっこいい海外女性像を伝える」のに、
それがグラビアだと思ったんですかね?
掲載されていたの基本は男性向け青年誌ですよね?
本当にそれを伝えたかったのならば、
がんばって海外ブランドのモデルのオーディションとかを受けたりしておけばよかったのではないでしょうか?

もしかしてここで「悪い大人」が「グラビアやったらそれ伝えられるよ」
って誘導したのでしょうか?

まぁ若いから、安易に考えてしまったのかもしれませんね。

 

しかし、グラビアを愛する僕から言わせてもらえば、

10代だろうが、高校生だろうが、

プロとしての責任は持つ姿勢であるべき、

だと思います。

 

冒頭でも言いましたが、

「強要」があったなら、それはダメです。

しかし、強要がなかったなら、それは自分の意志でやった仕事です。

引き返すタイミングはいくらでもあったはずですよね。

言い出すタイミングがなくなったのでしょうか。

 

あと、グラビア掲載後のインタビューでも「水着は抵抗なかった」「楽しかった」と言っていますが、これは気が変わったということでしょうか。

mdpr.jp

 

”失礼”の話に戻します。なぜこの人たち

・グラビアを、自分の意志で頑張ってかつ好きでやっている子に対して

・本気でいいものを作ろうと思っている、グラビア関係者

・えりかさんが関わった雑誌の人たち

に失礼なのか。

 

まず、このツイートにぶらさがってこんな事をご本人が言っています。

 これは「妹さんも後悔しているのですか?」というリプに対しての返信です。

 

このツイート、はっきり言って最悪です。今すぐ明確に訂正して欲しいです。

「グラビアを心の底から楽しんでやっている人は少ない」

ってどこの誰から聞いたのですか?何人いたんですか?

 

グラビアに出たのを後悔していると言っておきながら、

「グラビアに出た者として、グラドルを代表して気持ちを言ってます」

みたいな代弁者を気取るのは本当にやめて欲しい。

 

僕は、

「グラビアを好きで、楽しく向上心を持ってやっている」グラドルさんを何人も知っています。

 

「いや、そりゃファンの前じゃいやなとこ見せないだろ」
って言うかもしれませんが、
そんなバカじゃないです。好きかどうか。無理やりやっているかどうかは伝わってきます。

 

なので、あたかもみんなが、グラビアをやるのは嫌だけど仕方なくやっているみたいな発言はやめて欲しいです。

 

・グラビアを、自分の意志で頑張ってかつ好きでやっている子に対して

謝って欲しいです。

 

 

そして、

・本気でいいものを作ろうと思っている、グラビア関係者

・えりかさんが関わった雑誌の人たち

この人たち。

 

一体、人の気持ちや仕事をなんだと思っているのか。

その一冊の為、ほんの数ページの為に、

グラビア関係者は必死で企画を考え、会議で企画を通し、

ロケーションを探し、衣装を探し、

撮影前も撮影後も何度もカメラマンと打ち合わせし、

写真を何百枚もの中から選んで、

そこに一番タレントに合う言葉をひねり出し、

そしてやっと雑誌に掲載されるんです。

そこまでする理由は様々だと思いますが、

「いいグラビアを世に出すことで、そのタレントさんが売れる足がかりになればいいね」と思っている人を知っています。

 

それなのに、

汚い大人が金の為に脱がせたくて脱がせたみたいな言い方は本当に失礼です。

雑誌の人たちはこのツイートを見て

「あぁ、俺は(私は)この子が本当はやりたくないのに、無理やり脱がせていたんだな」と思うでしょう。

 

別に自分の素直な気持ちを言うこと自体は構いません。

しかし、それを本人に直接ではなく、不特定多数の人が見るツイッターという場所で発言するならば、できる限り誤解のないように発言すべきだと思います。

 

・本気でいいものを作ろうと思っている、グラビア関係者

・えりかさんが関わった雑誌の人たち

に対して、謝るべきだと思います。

 

 

 

なぜ炎上商法だと思うのか

さて、本題です。

結局のところ、僕はこれを炎上商法だと思っています。

なぜか。

こんな並びありますか?

f:id:yogigen:20200127060347p:plain

 

「ブランドの動画をアップしたよ」というツイートの次に、

今回のツイート。

 

しかも、固定にはこのツイート。

 

ブランド、、、数日前に立ち上げたんですね・・・

あれ、、、もしかして、、、炎上させることで宣伝しようとしたのでは、、、?

 

なんかこれ、去年のレペゼン社長とジャスミンゆまのセクハラ炎上案件とそっくりな気が・・・。

 

再生回数も、1/26の15時時点で8.3万だったのが、1/27の朝6時時点で22.8万に。

うーーん。。。

よかったですね(^_^;)

と言わざるを得ないですね。

確信犯かな・・・。

 

 

自分のブランドが売れないから(あるいはもっと売りたいから)と、

グラビアを悪者にして宣伝したとしたら、

本当に許せないですね。

 

 

しかし、わかる部分もある

ただ、このツイートにぶらさがってるリプを見ると、

確かに地獄ですね。

頭のおかしい脳みそチ○コ野郎がうようよしてます。

 

えりかさんが、グラビアを後悔している理由のひとつは、
こういった反応があったこと。あるいは増えたことかもしれないですね。

 

性的な目で見られて、かつ実際にキモい言葉を目や耳にするのはきついかもしれません。

 

しかし、それなら、

「グラビアをやったことによって、卑猥な言葉を沢山投げつけられるようになったので、後悔しています」

と明確に言って欲しいですね。

 

今の文章だとまるで「グラビアをやる過程で、大人になにかされた」としか読めないです。

 

それにしても、

仮に炎上商法だとしたら、

おい、脳みそチ○コ男ども、薪をくべるのはやめよ

という感じです。

 

 

 

最後に〜グラドルさんを愛する者より〜

長くなりましたが、そろそろ締めたいと思います。

 

上にも書きましたが、

グラビアを好きでやってる女の子は沢山います。

本気でやってる子。その為に体づくりや節制など努力をしている子。

そして、表紙に出たい人、表紙でなくてもいいからグラビア掲載されたい人ももちろん沢山います。

出たくても出られないんです。

なので、

「出てから後悔するかも」と1mmでも思うなら出ないでください。

そして、

「もうグラビアはやりません」というのはむしろ歓迎です。他の、グラビア好きな子にチャンスが増えるので。

 

ここには載せないですが、本人もめちゃくちゃ下品な下ネタ何度も言ってます。

なので、すごく今回のツイートは「嘘」や「矛盾」そして「利用」している感じがします。

 

もし、炎上商法でなく、グラビアへの後悔が本当なのであれば、

一度、固定ツイートを外してみてはいかがでしょうか?

 

ちなみに、ご自身のブランドの公式アカウントの人数はそこまで増えてないと思われますが、今後も難しいと思います。

炎上商法をやるような人に、まともで長期的なファンは絶対につきません。

 

 

グラビアへのおかしな偏見が、今回のことで生まれないことを心から祈っています。

ヤングチャンピオンコスプレクイーン2020のその後の対応について

 

先日、問題のあったヤンチャンコスプレクイーンについて、発端となったMixChannelの運営会社からツイッターにて対応が発表されました。

 

 

遅すぎたけれど、結果として一番正しい選択をしたと思います。

 

 

全文引用させていただきます。(一部、改行や文字色変更しています)

株式会社Donuts MixChannel事業部
ヤングチャンピオン・コスプレ・クイーン 2020で起きた問題につきまして


この度、「ヤングチャンピオン・コスプレ・クイーン2020」(以下、当該コンテスト)のエントリー者様と弊社社員の間で起きた問題につきまして、当該エントリー者様をはじめ、株式会社秋田書店様、そして今回のコンテストを楽しみにしていただいていたMixChannelユーザーの皆様に、ご迷惑とご心配をお掛けしたことにつきまして、深くお詫び申し上げます。


株式会社秋田書店様との協議の結果、当該コンテストは継続されますが、MixChannel部門及び審査員部門については中止させていただきます。この度の問題を踏まえ、下記事由の通り、上記2部門の中止に至りました。


◆返金対応について
MixChannel部門の中止に伴い、MixChannelのユーザー様で、当該コンテストで課金された金銭については全額返金させていただきます。また無料コインにつきましても同様に全てお戻しいたします。返金方法含めて対象者の皆様には別途ご連絡をさせて頂きますので、お手数お掛け致しますが、ご対応のほどよろしくお願い申し上げます。
以下、現段階における弊社調査に基づく見解を説明させていただきます。


◆当該エントリー様と弊社社員のやり取りでのトラブルにつきまして
先ごろ、当該エントリー者様のSNSにて発信された、弊社社員とのトラブルですが、弊社が当該社員へ行なった聞き取り、ならびに前後文面を確認させていただいたところ、あくまでエントリー者様の状況を案じたが故の、善意に基づくやり取りであったとのことでした。※1

ここで詳細を出すことは当該エントリー者様を含むプライバシー侵害などの問題もあり、控えさせていただきますが、弊社の見解としては、当該エントリー者様の受賞を確約するような内容ではなかったであろうと考えております。ただ、当該エントリー者様に不愉快な思いをさせてしまった表現であったこと も事実なので、その点に関しては当該社員に厳重注意を行いました。※2これに関しては弊社の監督責任ですので、 参加者の皆様並びにユーザーの皆様に深くお詫び申し上げます。
なお、こちらの問題を機に、先般発表いたしました通り、当該コンテストのエントリー者様に対して、担当者を複数名付け、マネジメント体制を改めて対応しております。


◆不正審査、不正アカウント使用の疑いについて
当該コンテストの審査において、弊社社員個人の判断に左右されるであろうという指摘が上述のSNSにてありましたが、この審査は特定個人の判断ではなく、複数の審査員によるものであり、かつ公開している審査方法に基づいた公正な審査になります。
また、別の問題として、エントリー者様から、当該社員が裏アカウントからそのエントリー者様を応援する、というような問題がSNSにて発信されておりましたが、その裏アカウントなるものは一切存在せず、当該社員が自分のプライベートアカウントで自ら課金して応援するような意図であったことが判明しました。※3審査に関わる者の行為としては不適切であり、当該社員はすでにコンテストから暫定的に外してはおりましたが、改めまして、正式にコンテストに関わる全てから除外したことをお知らせします。


本件は弊社社員の不適切な言動が原因であり、株式会社秋田書店ヤングチャンピオン編集部の皆様は、この件には一切関与していないことをお伝えします。
この度の当該社員の行為により、エントリー者の皆様、MixChannelユーザーの皆様、秋田書店の皆様に多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしたことを、重ねて深くお詫び申し上げます。
今後は二度とこのような事態が起こらぬよう、弊社顧問弁護士も交えて、再発防止策について議論を重ねており、 近日中に発表させていただきます。
なお、本件に関するご相談・ご質問につきまして、以下のサポート窓口をご利用ください。
mixch-support@donuts.ne.jp
何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

残っている課題

1.暴露したエントリー者(女性コスプレイヤー)の安全は確保されているのか?

正直このリリースの※1、2、3部分を見ると、MixChannelの運営会社は「反省していません」と言っている印象しかありません。

要は「善意のつもりだったし、不正でもないんだけど、まぁ不快に思った人もいるから謝っときますね。すいません」って言ってる感じです。

「詳細を出すこともできますが、まぁ出さないでおいてあげます」みたいな半脅迫みたいな一文もあります。

この言い分って、セクハラとかしたおっさんの言い分そのものですよね。
そのことに気づけないって、本当やばいので、自分の言ってることを客観視するスキルを身につけた方がいいと思います。会社で研修してください。

あと、裏アカウントはなくプライベートなアカウントでってそれって裏アカとイコールなんですけど、SNS系のビジネスやってるはずなのにそんなこともわからないのでしょうか?それとも、わかっててわざとこう言っているのでしょうか?理解に苦しみます。

 

長くなってしまいましたが、とにかく「暴露した女性の安全を確実に守ってくれ」ってことです。

もっと言えば、この子がまた楽しく安心してコスプレ活動が出来るようにケアもしてあげて欲しいです。トラウマになりかねないです。

 

2.謝罪の広報が中途半端

謝罪ツイートのリプ欄でも言っている方がいますが、謝罪の広報がすごく中途半端です。

ヤングチャンピオン公式で呟かれていない

・ホームページおよびアプリで広報されていない

・誌面では掲載されるのか書かれていない

です。タイミングの問題で現時点(2020/01/18 1:40)では実行されていないだけかもしれませんが、事の重大さを本当に認識しているのであれば、そこらへんの根回しまでしっかりやるのではないか。裏を返せば、やっぱり今回のことについて軽い認識でしかなく「なんだよ、暴露しやがって、面倒起こしやがって」という声が聞こえてくる感じがします。

正直、この社員さんは他のエントリー者(配信者)にもしている可能性や、他の社員さんもしている可能性があると思えてしまうので、
事の重大さをしっかりと認識して、再発防止に努めて欲しいと思います。

 

3.コンテストの透明性

これは今回のことに限ったことではありませんが、
せめてファン参加型のコンテストではきっちりと「透明性」を担保していって欲しいです。

芸能の世界なので、正直、大人の事情で売り出したい子がいたり、
事務所の力関係で、ルックスや実力とは関係ないところで売れたり売れなかったりすることもあるとは思います。

しかし、せめてファンに時間とお金を費やさせるのならば、それはちゃんと公平公正にコンテストを行って欲しいです。

すでにそうなりつつありますが、これからの時代、嘘は絶対にバレます。

今回のことがあってから、ツイッターでは人気のコスプレイヤーさんなどが、

「私も過去に出来レースのコンテストのエントリー打診がありました。先方からはあなたの優勝は決まっているんですけど、コンテストは体裁としてやるだけなのでお願いできませんか?みたいなことがあって、最悪と思って断りました」

といった暴露話をしているのもいくつか見かけました。

つまり、こういった不正は必ずバレる時代になります

なので、今のうちからしっかりと「あのコンテストは、ちゃんとしているから、推しがエントリーしても安心して全力で応援出来るよね」という体制を作っておいた方がいいと思います。

 

まぁ、紅白歌合戦レコード大賞流行語大賞などのように、
どこかの誰かの独断と偏見が大前提で、視聴者やユーザーの評価は一切シカトするコンテストならそれはそれで全然ありだと思うのですが、
ユーザー参加型のコンテストであれば、
透明性が最重要視されなければいけないと思います。

 

 

 

いずれにせよ、ひとまずちゃんとヤングチャンピオンMixChannelも対応してくれてよかったです。

 

そして繰り返しになりますが、
運営さんは、今回のことは本当に軽く見ないで欲しいです。

 

なぜなら、
「チャンスを掴みたいという人を狙って」
「審査員という力を持った人が」
「審査に有利になるというエサをぶらさげて、私的な欲望を満たそうとした」
という事件だと思うのですが、

「言われるシチュエーションによっては(例えば個室とか)、断るべきと思ってても断りきれない可能性もあった」
「その子が、生きがいと思っているものを奪った可能性もある」
と僕は思うからです。

 

運営会社側からすると「いや、だから実際のところはこうだったんだよ」と思っているかもしれませんが、完全に潔白であれば、そもそもこんな問題は起きません。
なので今後は、常に完全に潔白であることを目指して欲しいです。

 

なにより、

「これ以外のも含めて、コンテストの信頼性を落とした」

のが大きいです。

 

少なくとも、
ミクチャが関わっている他のコンテストも、こういう不正とか枕営業の持ちかけがあるんだろうな」という認識になっていますよ。ミクチャの方々、ツイッター調べてみてください。

 

本当に、今回のことは重く受け止めて欲しいです。

 

 

 

そして、最後になりますが、
前回の記事にも書いたように、
僕は

「コンテストの審査方法としてのライブ配信は断固反対」です。

松本人志のドキュメンタル方式で、
みんなが課金したポイントが優勝者総取りになるならまだいいですが、

コンテスト参加者には一切バックがなく、
使い道も示されていないのであれば、
それは、

ライブ配信会社(あるいはコンテストの運営)が自分たちの利益の確保に、
ファンとタレントを利用しているだけ

だと思うからです。

 

しかし、きっとこういうコンテストはなくならないです。

 

なので、グラドルさん、コスプレイヤーさん、アイドルさん、そしてそのファンやオタクの人たちへ提案したいです。

無意味なライブ配信審査は、やる方も応援する方も真面目に取り組まない

ということを。言ってしまえばボイコットです。

 

ライブ配信というビジネス自体は全然いいんです。すごくいいと思います。
SHOWROOMイチナナ以前の世界では、
絶対に花開かなかったような人たちが、
ライブ配信がある世界では輝いている人が沢山いるからです。

なので、せっかくのその素晴らしい事業をやっているのですから、
こういったオーディションを売り上げの手段として利用するのはやめた方がいいと思います。価値を下げてしまう。(実際、一回がんばって応援すると、もうライブ配信の課金はいいよ・・・とみんななっていますよ)

 

 

非常に長くなりましたが、僕がお伝えしたいことは以上です。
(多分もっとあるんですけど、ひとまず・・・)

 

あと、前回の記事は沢山の人に読んでいただいたみたいで、
ツイッターでも色んな反応があったのですが、

僕は何者でもないただのイチオタクです。

雑誌関係者でもないし、インフルエンサーでもないです。あと、ブロガーでもないです。

「誰」が言うのも大事ですが、僕は伝えたい「何」を今回は大事にさせてもらっています。

少しでも、いいコンテストが増えるように願っています。

全ての賞レースの信頼をなくしたヤングチャンピオンコスプレクイーン2020は即刻中止にすべし

(※一部、追記or修正しました。文字色この色で表示しています2020/01/13)

はっきり言わせてください。

MixChannelおよびヤングチャンピオンは対応甘すぎです。

貴社のやった行為は、

 

全ての賞レースの信頼をなくしました!

 

即刻中止にすべきです。

あるいは、審査方法から「MixChannel」の項目だけはなくすべきです。

 

この一連の騒動を見てみんなが何を思うか、

ツイッターとかで見れるでしょ?

ちゃんと確認して。

 

みんなの気持ちは、

「結局グランプリ獲った人は枕営業なんだね」

「どんなに頑張って応援してもらっても、意味なかったんだね」

「どんなに頑張って課金して応援しても、意味なかったんだね」

だ。

 

公正で公平な賞レースでグランプリ獲った人たちも、

今回の騒動で「あの子も担当とセックスしてたのかな」

って思われてますよ。

 

今回貶めたのは、

MixChannelの価値だけじゃないです。

他のこういった誌面掲載の為の賞レースの価値も貶めたのです。

 

 

ついでに他のライブ配信会社に言いたい。

 

いい加減、

金の為だけにタレントを利用するな。ファンを利用するな。

 

お金は大事だ。企業は利益がなければ存続出来ない。

それはわかる。お金儲け自体は悪くない。

でも、

もっと汗かけ!

 

アイドルが、グラドルが、コスプレイヤーが、

今まで頑張って積み上げて来たものを利用して、

楽して金儲けするな。

 

あなたたちライブ配信会社の人たち、

自分で配信して、

見てくれてる人たちに、

「優勝したいから課金して!」

って頼んだことあります?頼めます?

それを何日も何日も続けられます?

 

そして、

頑張って課金してもらった末に優勝出来なかった時、

どんな顔してファンに会おうか苦しむタレントの気持ち、

考えたことありますか?

 

もう一度言います。

ライブ配信会社の人たち、

もっと汗かいてください。

せめて、人の気持ちを考えてください。

課金をお願いするタレントの気持ち。

課金をするファンの気持ち。

ちゃんと考えてください。

 

世の中は甘くないです。

タレントもちゃんとお金を稼げないと利用価値ないです。

それはわかります。お金を稼ぐのもタレントとして必要な能力です。

 

でも、こういった賞レースでライブ配信会社の人たちがやっていることは、

人の夢や情熱や応援する気持ちを悪用した、ただの金儲け。

 

 

雑誌に載りたいから、その雑誌を購入して投票するのはありだと思います。

ライブ配信は?必要?

そこで課金したお金、どこに行くの?賞金?

普通の配信者なら、自分にお金入ってくるからいいけど、

その賞レースで課金させたお金はどこに行くの?

 

 

ちなみにとあるライブ配信会社の収入の比率は、

1ポイント(コイン)=0.4円

配信者には45%前後入ります。

つまり、

10万ポイントの時は、

ファンは36000円課金していて、

配信者には18000円入る計算です。

 

 

配信を自分でしている方は収入になるのでいいですが、

こういった雑誌掲載の賞レースの場合はどこに行くんですか?

配信会社と出版社で山分けですか?

 

予選の時点で49人とか候補者がいることもあって、その全員に配信で競わせるって、

そんなの「候補者は多ければ多いほど、課金増えるからいいよね」って声が聞こえてきますよね。

賞レースでみんな必死でライブ配信にお金使わせて、

そのお金、どこに行くんでしょうかね。

ライブ配信会社、楽して儲けすぎでしょ。

でも、ビジネスに感情持ち込んでもダメだから、

利益をあげる手段として「めっちゃこれおいしいやん」って選ぶのはしょうがないと思う。

 

だから、もうライブ配信の審査は、

やる方も見る方も頑張らない

というのが正解なんじゃないだろうか。

 

本当に苦しい。僕も必死で応援していた子がいました。

ライブ配信で、

「1位になりたいです!!本当にお願いします!!」

と必死に頼むタレントさんの気持ちを考えると。

 

そして、

「○○ちゃん頑張れ!!」

と頑張って課金するファンの気持ちを考えると。

 

 

賞レースに、ライブ配信って本当に必要ですか?

雑誌社のみなさん。

スポンサーが必要だから仕方ないですか?

 

 

撮影会の動員数が審査になるのはいい。

だって、

・タレントとファンはコミュニケーション取れる

・撮影するからファンは嬉しい

・動員が多ければポイントにもなるし、タレントも嬉しい

 

 

こういう健全な賞レースにしていきませんか?

 

 

とにかくここで伝えたいのは、

MixChannelヤングチャンピオンは事態をもっと真摯に深刻に捉えてください

・賞レースはタレントは本当につらい。その気持ちをちゃんと考えてあげてください。そのつらい気持ちも考えずに「ただの金儲け」に使わないでください。

・被害を訴えて辞退した子の身の安全を直ちに確保および広報してください。心配です。

 

ということです。

 

 

グラドルもコスプレイヤーも大好きだからこそ、

雑誌社もタレントもファンも幸せになれるように願っています。

 

 

※今回の騒動について、詳細をこちらに載せたいのですが、
辞退した子の情報をわざわざ載せるのはその子の為にならないので、
ご自身で検索していただけるとありがたいです。

ヤングチャンピオン コスプレ」など。

なお、ヤングチャンピオン公式とMixChannelミクチャ)の公式はこの件についてお知らせを出してはいますが、完全に誠意を感じられません。

 

 

 

 

不機嫌は伝染し、不快感は攻撃対象を拡大していく。

今の日本、息苦しい。

いつの時代もそうなのかもしれないが、
それにしても息苦しい。

 

原因は数え切れないほどあると思うが、

そのひとつには、
「政治家がいつも不機嫌」

だからではないだろうか。

 

野党の人たちは常に、与党に文句を言っている。

議論はしない。

自分たちの思い通りにならないと、

すぐに国会を投げ出す。

まるで、おもちゃを買ってくれるまで、

床に寝転がり、泣き喚いている子どものように。

 

 

不機嫌は、かなりの確率で周囲の人に感染する。

家で、父親が不機嫌だと、

自分たちもなんだか不機嫌になるのと、

根本は同じだ。

不機嫌は伝染する。

 

 

日本から息苦しさをなくすには、

まず、政治家が不機嫌であることをやめるべきだろう。

 

 

 

そして、息苦しさの理由その2は、

フェミニストたちによる規制がエスカレートしていることだ。

 

例えば最近では、
献血ポスターに描かれている女の子が巨乳すぎて、
猥褻だから、今すぐ撤去しろという事件が起きた。

 

 

togetter.com

 

冗談抜きで、

こういうフェミストたちの無差別攻撃は、

北朝鮮のミサイルよりよっぽど怖いし、

ヒトラースターリンよりも強烈に”粛清”を行っていると思う。

表現の規制どころか、粛清だ。

 

しかも、タチが悪いのは、
自分たちが好きなものが規制される時は
表現の自由を謳い始めることだ。

 

天皇陛下の写真を焼き、

燃え尽き灰になったら、それを踏み潰す。

という芸術とは程遠い展示が中止に追い込まれた時は、

表現の自由を盾に声を張り上げていた。

 

 

このあたりの正論は、ろくでなしこさんが沢山言ってくれる。

 

 

 

 

そして、今年の夏にはコンビニからエロ本がなくなるということが起きた。

 規制に成功したフェミニストたちは大喜びで、
パレードまでしようとしていた。

 

コンビニからエロ本が撤去されたことで、

彼女らの”不快感”は去った。

しかし、俺から言わせると、

その”不快感”は、必ずまた沸き起こってくるだろう。

 

実際に、このすぐあとに、

少年誌のグラビアが、少年たちには過激すぎる、

ということで、またクレーム合戦がはじまった。

 

フェミニストの女性たちは、

まるでハイエナのように、

そこら中にある自分たちの”不快感”という獲物を、

食い尽くすまで、

表現の粛清をするだろう。

 

グラドルの倉持由香さんのこの記事は、

規制反対派の意見としてもっともちゃんとしていると思う。

 

 

 

これから日本がよくなるためには、

・政治家の不機嫌をなくす

・自分の不快感を、他人のせいにしない

というまずそこから始めなければ、と思う。

 

 

無気力が続く

いつからだろう。

こんなに無気力な毎日は。

時々、カンフル剤のような出来事が起きては、

「これで人生変わるぞ」

とやる気が出たりするのだけれど

一週間もするとまた元通り。

 

仕事は好きなことをやっているけれど

稼いだお金は家賃と光熱費と税金と借金に消えていく。

奨学金は2040年くらいまで続く。

自業自得。それは全然問題ない。

でも、税金高すぎだよね。

去年の大河ドラマ西郷どんが主役だったな。

西郷さんも年貢が高すぎて庶民が苦しんでいると立ち上がったけれども、

結局、江戸幕府から明治政府に変わったら、

新政府のお偉いたちは私腹を肥やして、

庶民の生活は楽にも豊かにもならなかったんじゃなかったっけ。

 

だけど、それをもって「日本ってダメだな」なんて言ってちゃ甘いよ。

多分、どの国もたいていそうだから。

やっぱり人はお金と権力を一度手にしてしまったら、

それを守るために生きてしまうのかな。

それを守るためなら、他人や庶民なんかどうでもいいんだろうな。

 

それにしても世の中にある、

なんとか協会とかなんとか組合は、

本当に無くした方がいいと思う。

なんとかを守る会とかも。

あれだけは完全に、「今の自分たちの生活」だけを守ることにしか

興味がないし、そのためならどんな手段も使うような人間たちだから。

 

未来のことや他人のことは一切考えてないよ。

 

今話題のIT大臣も「ハンコを守る会」で、

日本のIT促進を、ハンコの観点から止めてるって言うじゃん。

 

既得権益ってやだねぇ。

でもこれも古代からある問題らしいから、

なくならないって思って生きた方がいいと思うよ。

それは投げやりな意味ではなくて、

覚悟を決めるって意味でね。

 

せめて僕ら30代以下は、既得権益にならないようにがんばろうね。

がんばろうってより、気をつけようが正しいけどね。